ワクチンを受ける女性
ロゴ

防接種について

公費の予防接種の他、任意予防接種(自費)を各種行なっております。
ご質問や接種希望の際はまずはお電話にてご相談・ご予約をお願いします。

自費ワクチン費用税込費用
おたふく(ムンプス)5500円
水痘・帯状疱疹ワクチン(生ワク)[ビケン]7260円
帯状疱疹ワクチン(不活化)[シングリックス]22000円(1回)
麻疹(はしか)単体5280円
風疹単体5280円
MR (麻疹風疹混合)8800円
A型肝炎5720円
B型肝炎5720円
肺炎球菌(ニューモバックス)
 対象年齢は公費で4000円の自己負担
7920円
肺炎球菌(プレベナー)11000円
破傷風(トキソイド)2970円
子宮頸がん(シルガード9)
 対象年齢は公費で無料
27500円(1回)

🟠帯状疱疹ワクチン

⇨65歳から5歳刻みの対象年齢の方には川西市から案内ハガキが郵送される予定です。
公費助成は1回分のみになります。シングリックスは2回接種を1回分と数えます。

 ⇨帯状疱疹ワクチンは公費助成を受けなくても自費にて接種は可能です。
  ワクチンの種類に関わらず、川西市に住民票がある満50歳以上の方は「任意の帯状疱疹予防接種の費用助成」を受けることができます。注意点として、65歳時までに任意で帯状疱疹ワクチンを接種した方は、65歳時に適用される高齢者の定期の帯状疱疹予防接種の対象外となります(令和7年4月 自治体公表内容による)。高齢者の定期の帯状疱疹予防接種のおける助成費用はワクチンの種類により変わるようですのでご注意ください。また、この内容は変わる可能性があります。最新の情報を確認しながら接種プランを検討ください。

🟠肺炎球菌ワクチン

⇨65歳の対象年齢の方には川西市から予診票ハガキが郵送されています。
  公費助成は1回のみになります。
 ⇨公費助成がなくても自費にて接種は可能です。

🟠風疹抗体検査、予防接種(ワクチン)

⇨兵庫県による事業として、妊娠を希望する女性・およびその同居家族、妊婦の同居家族を対象に、風疹抗体検査を無料で受けることができます。 
 ⇨昭和37年4月2日〜昭和54年4月1日生まれの男性で、まだ抗体検査を受けておられない方を対象に川西市からクーポン券が送付されています。

ご希望の場合はお電話でご連絡・ご予約ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
予防接種/抗体検査/麻疹ワクチン/風疹ワクチン/肝炎ワクチン/肺炎球菌ワクチン/水ぼうそう・水痘ワクチン/水痘・帯状疱疹ワクチン/おたふくワクチン/子宮頸がんワクチン

オンライン診療バナー
受付時間
8:30-11:30〇/◎〇/◎
13:00-15:00×
15:30-18:00××
▲は検査・訪問診療時間、
◎は糖尿病外来(女性医師)、◇は前院長の診察です

兵庫県川西市花屋敷1-5-18
インペリアル花屋敷1F

072-757-0886

お知らせ

Facebook